-
MOUNTAIN MUG
¥2,200
富士山のようなデザインの美濃焼のマグカップ。 底面はサクラの形がデザインされています。 サイズ:φ(底)9.5、φ(飲み口)7.2×H7.3cm 素材:陶器 ※GOLDのみ電子レンジ不可となります。 粘土を泥状の土にしてそれを石膏型に流し込み成形するという「ガバ鋳込み」という技法で作られています。 時間が経って石膏に水分を吸われてない土を「ガバッ」と捨てると、固まった部分だけが残り、それがカップやお皿になります。 経験や知識を要求されるガバ鋳込みは、生産できるところが減り、大変希少な技術となっています。
-
Niwatori Sake Set
¥3,300
お猪口が2個セットの鶏の酒器 温かみのあるレトロなニワトリ、手に取るたびにほっこりするような魅力的なデザインです。 BOX付きなので、プレゼントにもおすすめです。 鶏は縁起のいい動物とされているので、お祝いギフトにも。 素材:陶磁器 サイズ 酒器:W11×D8×H11cm 猪口:φ5.2×H4.5cm
-
小さなりんご皿 diamond
¥1,430
よしざわ窯 ペールグリーン 小さなりんご 皿 栃木県 益子焼 サイズ 外(縦✕横):14x13.5センチ 内(縦✕横):10x11.5センチ 高さ:3センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 少し深さのある、りんごの形の小皿です。 底面の平らな部分にdiamond(菱型)模様を施しました。 色は「ペールグリーン」。 益子で古くから使われている釉薬を使用し、ツヤのある青りんごのようなやさしい「翡翠色」に仕上げています。釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。 底が平らなのでとっても使いやすく、こどものお皿にもびったりです。おやつ皿としてはもちろん、銘々の取り皿としてお使いいただいても。 【ATTENTION】 横から見ると、ゆがみが感じられ、形がいびつなものもあります。焼き色や模様の出方は一客一客異なり、御本手と呼ばれる窯変(化学反応)が起こり、ピンク色のシミのように感じられる模様が出ているものや、大・小の鉄点が見られるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
クロワッサン皿
¥1,320
よしざわ窯 クロワッサン 皿 貫入/釉ヒビあり 栃木県 益子焼 サイズ 縦✕横:15~15.5x16センチ (中央部の縦:9.5センチ) 高さ:2.5~3センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 クロワッサンをモチーフにした器です。 バターの香りがたまらないサクサクのクロワッサンを器で表現しました。表面の模様は線と凹凸で。ちょっといびつな形もポイントです。 色は、益子の伝統的な釉薬「あめ色」を使用しています。 模様の出方は一客一客で異なり、釉薬の流れや溜まりが見られ、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。 【ATTENTION】 「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少、がたつきが感じられるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
メロンパン皿
¥1,320
よしざわ窯 メロンパン 皿 栃木県 益子焼 サイズ 径:14センチ 高さ:2.5~3センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 メロンパンの形のお皿です。 お馴染みの昔ながらのメロンパンを目指して作られた「メロンパン皿」。 色は「oldwhite」。どこか古ぼけたような感じのする色合いで、ツヤはなく、クリーム色と焦げ茶・赤茶色のシートンになっています。 少し深さがあるので、ソース程度の汁気なら受け止めてくれます。取り皿としてもちょうどいいサイズです。 【ATTENTION】 焼き色には差があり、白っぽいものや、焦げたように発色しているものがあります。細かい泥ヒビや鉄点が全体に見られ、御本手と呼ばれる窯変(化学反応)が起こり、オレンジがかったピンク色の模様になっている部分もあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
食パン一斤皿
¥1,870
SOLD OUT
よしざわ窯 食パン 一斤 皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦x横:14x19センチ 高さ:3センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 見た目がキュートな食パン一斤皿。 色は「oldwhite」で。どこか古ぼけたような感じのする色合いで、クリーム色と焦げ茶・赤茶色のツートンになっています。 中央に仕切りがあるのと、少し深さがあるのでとっても便利です。2種類のおかずにも使えますし、こどものワンプレートにもおすすめです♪ 【ATTENTION】 焼き色は一客一客で異なり、白っぽいもの・茶色い部分が多いものと個性豊かな焼き上がりです。鉄点や細かい泥ヒビが全体に見られ、釉薬の流れや溜まりが感じられるものや、御本手と呼ばれる窯変(化学反応)が起こり、オレンジがかったピンク色の模様になっている部分もあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
蒸しカップ 鳥
¥2,200
よしざわ窯 蒸しカップ 鳥 ブルーグレー 栃木県 益子焼 サイズ ・ふた 幅:10.5センチ 高さ:3.5センチ ・カップ 口径:9.5センチ 高さ:6センチ *8分目まで約200ml入ります ・カップにふたをのせたとき 高さ:9センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 側面にしのぎ模様を入れた「カップ」に、鳥の持ち手をつけた「ふた」を合わせた、かわいらしい感じの「蒸しカップ」です。 「和風ではない茶碗蒸し用の器が欲しいな…」と思ったことから誕生した蒸しカップ。 色は「ブルーグレー」。 くすんだ青色で優しい雰囲気に仕上がりました。細かい鉄点や、釉薬の流れやムラが全体に見られます。 「茶碗蒸し」の器として製作したものなので、ぜひ茶碗蒸しに。砂糖やお塩、お菓子を入れておく「ふたもの」としても、飲み物を入れて湯呑みのようにしても。お好きな使い方で楽しんでいただけると嬉しいです。 【ATTENTION】 模様の出方は一客一客で異なります。また、カップとふたは別々に作っているので、その焼き色には差があります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
蒸しカップ シロクマ
¥2,200
よしざわ窯 蒸しカップ シロクマ 栃木県 益子焼 サイズ ・ふた 幅:10. 5センチ 高さ:3.5センチ ・カップ 口径:9.5センチ 高さ:6センチ *8分目まで約200ml入ります ・カップにふたをのせたとき 高さ:9センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 側面にしのぎ模様を入れた「カップ」に、シロクマの持ち手をつけた「ふた」を合わせた、かわいらしい感じの蒸しカップです。 「和風ではない茶碗蒸し用の器が欲しいな・・・」と思ったことから誕生した蒸しカップ。 色は、ツヤのない「ホワイト」。 鉄点や青い点が見られます。目と鼻には黒い釉薬で着彩を施しています。 「茶碗蒸し」の器として製作したものなので、ぜひ茶碗蒸しに。砂糖やお塩、お菓子を入れておく「ふたもの」としても、飲み物を入れて湯呑みのようにしても。お好きな使い方で楽しんでいただけると嬉しいです。シロクマが好きな方への贈り物としても素敵かなと思います。 【ATTENTION】 模様の出方は一客一客で異なります。全体がグレーっぽいものや、釉薬の流れがよく分かるものもあります。また、カップとふたは別々に作っているので、その焼き色には差があります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
アザラシのおしゃもじ皿 親
¥1,650
よしざわ窯 アザラシ 親 おしゃもじ 皿 栃木県 益子焼 サイズ 器部分の縦✕横:15x14センチ (頭から尾びれまで:24センチ) 器部分の深さ:3.5センチ 高さ:7.5センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 おしゃもじ型のアザラシのお皿です。 つぶらな瞳とずんぐりしたボディが特徴的な人気者。大人のアザラシなので、立派なヒゲをたくわえています。 色は、「グレージュ」。 濃いベージュとグレーを合わせたような、落ち着いた色合いの深みのある色です。黒く着彩した大きく丸い目には、白い点をのせて光をくわえ、可愛く仕上げてみました。 ちょっと変わった形ですが、意外と使いやすく、頭の部分が持ち手になるのでテーブルに運ぶ際にも持ちやすいです。取り鉢やサラダなどの副菜鉢としてちょうどいい大きさですし、こどもたちのご飯の器としても。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、全体にツヤが感じられるものや、青っぽい色合いのものもあります。頭の形にも多少個体差が見られます。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
シロクマのおしゃもじ皿
¥1,760
よしざわ窯 シロクマ おしゃもじ 皿 栃木県 益子焼 サイズ 器部分の縦✕横:14.5~15x13~13.5センチ (持ち手を含めた縦:19.5センチ) 持ち手の高さ:7~8センチ 器部分の深さ:4~4.5センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 おしゃもじ型のシロクマのお皿です。 ちょこんとした耳につぶらな瞳、そして大きな手や足を描いたことでクマらしさをたっぷり感じられるお皿です。 色は、ツヤのない「ホワイト」で仕上げました。 細かい鉄点や小穴が全体に見られ、釉薬の流れやムラが分かるものもあります。目と鼻の部分には、ちょこんと薄めの黒い釉薬を塗っています。 ちょっと変わった形ですが、意外と使いやすく、頭の部分が持ち手になるのでテーブルに運ぶ際にも持ちやすいです。サラダや副菜などにちょうどいい大きさですし、こどもたちのご飯の器としても。 【ATTENTION】 形はどれもいびつで、わずかにゆがみや傾きが感じられ、持ち手の立ち上がりにも個体差が見られます。焼き色や模様の出方も一客一客で異なり、目と鼻の色が薄くぼんやりしたものや、左右で目の大きさが異なるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
茶色いくまのおしゃもじ皿
¥1,650
よしざわ窯 茶色 くま おしゃもじ 皿 栃木県 益子焼 サイズ 持ち手を除いた部分(縦✕横):15x14センチ (持ち手を含めた縦:21センチ) 高さ(持ち手まで):7.5センチ 深さ:3.5センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 動物のおしゃもじ皿シリーズのくまのお皿です。 色は「ココア」で仕上げました。 茶系の温かい雰囲気の感じの色を求めて、何枚も試し焼きをした試行錯誤の中、生まれた色です。茶色の斑点模様が全体に見られるのが特徴です。鼻・口周りには透明な釉薬を、目と鼻・口には黒い釉薬を手作業で塗る着彩を施し、可愛く仕上げてみました。 ちょっと変わった形ですが、意外と使いやすく、頭の部分が持ち手になるのでテーブルに運ぶ際にも持ちやすいです。大きさは、サラダや副菜の盛り付けにもちょうどいいサイズ。小さな子どもたちのごはんや麺類などに使うのも。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方も一客一客で異なり、明るい発色のものや、濃い発色のものもあります。表情には個体差が見られ、目と鼻・口の色が薄くぼんやりしたものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
花冠をした猫のおしゃもじ皿
¥1,650
よしざわ窯 花冠 猫 おしゃもじ 皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦✕横:14x9.5センチ *器として使える部分の縦:9センチ 高さ(持ち手まで):6センチ 深さ:2.5~3センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 おしゃもじ型の猫のお皿です。 小さな耳やさわりたくなる肉球など、猫の可愛いところをぎゅっと詰め込み、頭にはシロツメクサの花冠をデザインしました。花冠をよく見ると、四つ葉のクローバーも。 色は「キャメル」。 キャラメル色のような、マスタード色のような透明感のあるツヤのある色です。 さらに目と鼻には黒、花冠のクローバーには緑の釉薬で着彩を施しました。鉄点が全体に見られ、釉薬と素地の間にできるヒビ模様の「貫入」も見られます。 顔の部分が持ち手になるので運ぶ際にも持ちやすいです。副菜や一口サイズのデザートにちょうどよく、食卓を楽しく明るい雰囲気にしてくれます。猫好きの方への贈り物としてもおすすめです。 【ATTENTION】 ゆがみが見られ、がたつきが感じられるものや、重なりが悪いものがあります。焼き色や模様の出方も一一客で異なり、目や鼻、クローバーの着彩を施した部分に塗りムラが見られるものや、目の大きさに差が見られるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
I'm MONSTER mug
¥2,420
ツノが生えたユニークな形をした蓋付マグ。 オフホワイトとブラックの2色お取扱いしています。 ブラックの方は、少しくすんだスミクロのような色合いです。 どちらのお色も黒い点々が全体に入っています。 モフモフの毛に覆われたフォルムもちゃんと表現しました。小さなツノがチャームポイントのかわいいマグカップです。 ギフトBOX入りなので、プレゼントにもオススメです。 製造国:中国 原材料:陶器 寸法:約φ8×H13cm(約355ml) 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 【ATTENTION】 ※写真と実物で若干の色差があります。 ※どちらのお色も黒い点々が全体に入っています。 予めご了承ください。
-
チーズ皿
¥1,210
よしざわ窯 チーズ皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦✕横·18x14.5センチ 高さ…1.5~2センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 おいしそうなチーズのお皿です。 アニメの中でねずみが食べていそうなチーズをイメージしました。チーズの穴をデザインした水玉模様がポイントです。 色は「シトロン」。ツヤのないイエローに仕上げました。焼き色は一客一客で異なり、大・小の鉄点が見られます。 おつまみのチーズや、チーズケーキにぜひお使いいただきたいデザインです!ピザやラザニアなどのチーズを使ったお料理やおかずの取り皿としても使いやすいサイズ感だと思います。 【ATTENTION】 「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが感じられるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
チャコール グリルパン皿 小
¥990
よしざわ窯 チャコール グリルパン皿 小 栃木県 益子焼 サイズ 縦✕横…11x11センチ (持ち手を含めた長さ…16センチ) 高さ…3~3.5センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 グリルパンをモデルにした「グリルパン皿」の小さなサイズです。持ち手は丸く、器よりちょっとだけ高く。その絶妙な角度がとっても持ちやすくて、手に持つときはついつい手が行く仕上がりになっています。本物と並べてみると…・・これ、本当に陶器なの?と思ってしまうくらいの見事な「グリルパン」っぷりです。 色は「チャコール」。グレー、薄い黒・・・深緑っぽい焼き上がりの部分もあり、一言では言い表せない深い色です。 グリルパンの形ですが、のせるのは「焼くもの」ではなくても、もちろん大丈夫。ちょっとした副菜や箸休めのシンプルな食材の時にピッタリですし、果物やデザートにもお使いいただけると思います。何に使おうかとワクワクした気持ちにさせてくれるお皿です。 【ATTENTION】 焼き色は一客一客で異なり、深緑っぽいものや、グレーっぽいものもあります。釉薬が結晶化した白い点が見られるものや、ツヤが感じられるものもあります。また、持ち手の高さにも個体差がみられます。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
Hannah Turner / Salt and Pepper Swan
¥5,500
ハンナ ターナー ソルト&ペッパー 塩コショウ入れ スワン サイズ 幅10×奥行5.5×高さ8.3cm 重量 2点合計 約160g 材質 陶器 生産国 スリランカ製 塩とコショウ、2点のペアがセットになっている動物モチーフのソルト&ペッパーボトルセットです。 なめらかな質感の陶器製です。複雑な形ながら全面に鮮やかな塗装が施されています。 1個の穴が空いている方は、さらさらと目詰まりがしづらい塩用に。湿気を吸いやすく目詰まりを起こしやすい特性があるコショウは、3個の穴が空いている方に適しています。 それぞれ商品の底面にはHannahTurnerのサインと、ゴム製の栓が付いています。やわらかく弾力があるので詰め替えの際も簡単で、しっかり封ができます。 スリランカの職人達がひとつひとつ手作業で丁寧に作っています。石膏型鋳込みを利用し、ハンドペイントと転写シートでデザインを施しています。 -ハンナ・ターナー- ハンナターナーは、1991年、創設者のハンナが大学の卒業制作展で販売した作品がきっかけで誕生しました。 ハンナの作品はユーモアに溢れており、国内外のギャラリーやショップで展示され、熱狂的なコレクターが増えていきました。 世界的な人気ブランドとなった今では、アンソロポロジー(米国/英国)、ウッドランド・トラスト、グラハム・アンド・グリーンなどのショップやウェブサイトを通じて、世界中で販売されています。 ハンナターナーの製品は、すべてスリランカの小さな窯元で手作りされています。 そこは職人と環境を大切にする小規模な家族経営の企業です。 ハンナターナーでは現在、廃棄物の削減や、環境保全のためにできることに最大限取り組んでいます。 パッケージはすべてリサイクル段ボールを利用し、プラスチックは一切使用していません。 可能な限り、持続可能であろうとし、3つの自然保護プロジェクトと協力して、ハンナターナーのインスピレーションとなっている動物たちの保護に努めています。
-
Hannah Turner / Salt and Pepper Flamingo
¥5,500
ハンナ ターナー ソルト&ペッパー 塩コショウ入れ フラミンゴ サイズ 幅9×奥行5×高さ8.5cm 重量 2点合計 約160g 材質 陶器 生産国 スリランカ製 塩とコショウ、2点のペアがセットになっている動物モチーフのソルト&ペッパーボトルセットです。 なめらかな質感の陶器製です。複雑な形ながら全面に鮮やかな塗装が施されています。 1個の穴が空いている方は、さらさらと目詰まりがしづらい塩用に。湿気を吸いやすく目詰まりを起こしやすい特性があるコショウは、3個の穴が空いている方に適しています。 それぞれ商品の底面にはHannahTurnerのサインと、ゴム製の栓が付いています。やわらかく弾力があるので詰め替えの際も簡単で、しっかり封ができます。 スリランカの職人達がひとつひとつ手作業で丁寧に作っています。石膏型鋳込みを利用し、ハンドペイントと転写シートでデザインを施しています。 -ハンナ・ターナー- ハンナターナーは、1991年、創設者のハンナが大学の卒業制作展で販売した作品がきっかけで誕生しました。 ハンナの作品はユーモアに溢れており、国内外のギャラリーやショップで展示され、熱狂的なコレクターが増えていきました。 世界的な人気ブランドとなった今では、アンソロポロジー(米国/英国)、ウッドランド・トラスト、グラハム・アンド・グリーンなどのショップやウェブサイトを通じて、世界中で販売されています。 ハンナターナーの製品は、すべてスリランカの小さな窯元で手作りされています。 そこは職人と環境を大切にする小規模な家族経営の企業です。 ハンナターナーでは現在、廃棄物の削減や、環境保全のためにできることに最大限取り組んでいます。 パッケージはすべてリサイクル段ボールを利用し、プラスチックは一切使用していません。 可能な限り、持続可能であろうとし、3つの自然保護プロジェクトと協力して、ハンナターナーのインスピレーションとなっている動物たちの保護に努めています。
-
UPG Dish Towel "Monty Python"
¥3,850
UPG Dish Towel Monty Python 綿100% サイズ:約45cm×60cm The Unemployed Philosophers Guildのディッシュタオル フック掛け用のループもついたディッシュタオル、コレでお皿拭いてもらうのはもちろん、大判ハンカチやバンダナがわりにしてファッションアイテムとしても! タペストリーなんかにもオススメです! お皿拭くこと想定なので、速乾仕様になっているのも嬉しいポイントです! - The Unemployed Philosophers Guild(UPG) - ニューヨークのローワーイースト地区で2⼈の兄弟によって設⽴されました。 代表的な商品は、歴史上の偉⼈をモチーフにした指⼈形やぬいぐるみですが ユニークな柄のマグカップは、アメリカ国内でも⾮常に⼈気のあるアイテムの⼀つです。 どのアイテムもUPGらしい⽪⾁とジョークの効いたアイテムばかりです。 その名の通り収益の⼀部を失業中の哲学者やいくつかの団体に寄付する活動を続けています。
-
UPG Dish Towel "Loteria"
¥3,850
UPG Dish Towel Loteria 綿100% サイズ:約45cm×60cm The Unemployed Philosophers Guildのディッシュタオル フック掛け用のループもついたディッシュタオル、コレでお皿拭いてもらうのはもちろん、大判ハンカチやバンダナがわりにしてファッションアイテムとしても! タペストリーなんかにもオススメです! お皿拭くこと想定なので、速乾仕様になっているのも嬉しいポイントです! - The Unemployed Philosophers Guild(UPG) - ニューヨークのローワーイースト地区で2⼈の兄弟によって設⽴されました。 代表的な商品は、歴史上の偉⼈をモチーフにした指⼈形やぬいぐるみですが ユニークな柄のマグカップは、アメリカ国内でも⾮常に⼈気のあるアイテムの⼀つです。 どのアイテムもUPGらしい⽪⾁とジョークの効いたアイテムばかりです。 その名の通り収益の⼀部を失業中の哲学者やいくつかの団体に寄付する活動を続けています。
-
UPG Dish Towel "Tarot"
¥3,850
UPG Dish Towel Tarot 綿100% サイズ:約45cm×60cm The Unemployed Philosophers Guildのディッシュタオル フック掛け用のループもついたディッシュタオル、コレでお皿拭いてもらうのはもちろん、大判ハンカチやバンダナがわりにしてファッションアイテムとしても! タペストリーなんかにもオススメです! お皿拭くこと想定なので、速乾仕様になっているのも嬉しいポイントです! - The Unemployed Philosophers Guild(UPG) - ニューヨークのローワーイースト地区で2⼈の兄弟によって設⽴されました。 代表的な商品は、歴史上の偉⼈をモチーフにした指⼈形やぬいぐるみですが ユニークな柄のマグカップは、アメリカ国内でも⾮常に⼈気のあるアイテムの⼀つです。 どのアイテムもUPGらしい⽪⾁とジョークの効いたアイテムばかりです。 その名の通り収益の⼀部を失業中の哲学者やいくつかの団体に寄付する活動を続けています。
-
UPG Dish Towel "Animal Groupings"
¥3,850
UPG Dish Towel Animal Groupings 綿100% サイズ:約45cm×60cm The Unemployed Philosophers Guildのディッシュタオル フック掛け用のループもついたディッシュタオル、コレでお皿拭いてもらうのはもちろん、大判ハンカチやバンダナがわりにしてファッションアイテムとしても! タペストリーなんかにもオススメです! お皿拭くこと想定なので、速乾仕様になっているのも嬉しいポイントです! - The Unemployed Philosophers Guild(UPG) - ニューヨークのローワーイースト地区で2⼈の兄弟によって設⽴されました。 代表的な商品は、歴史上の偉⼈をモチーフにした指⼈形やぬいぐるみですが ユニークな柄のマグカップは、アメリカ国内でも⾮常に⼈気のあるアイテムの⼀つです。 どのアイテムもUPGらしい⽪⾁とジョークの効いたアイテムばかりです。 その名の通り収益の⼀部を失業中の哲学者やいくつかの団体に寄付する活動を続けています。
-
UPG Dish Towel "Literary Tastes"
¥3,850
UPG Dish Towel Literary Tastes 綿100% サイズ:約45cm×60cm The Unemployed Philosophers Guildのディッシュタオル フック掛け用のループもついたディッシュタオル、コレでお皿拭いてもらうのはもちろん、大判ハンカチやバンダナがわりにしてファッションアイテムとしても! タペストリーなんかにもオススメです! お皿拭くこと想定なので、速乾仕様になっているのも嬉しいポイントです! - The Unemployed Philosophers Guild(UPG) - ニューヨークのローワーイースト地区で2⼈の兄弟によって設⽴されました。 代表的な商品は、歴史上の偉⼈をモチーフにした指⼈形やぬいぐるみですが ユニークな柄のマグカップは、アメリカ国内でも⾮常に⼈気のあるアイテムの⼀つです。 どのアイテムもUPGらしい⽪⾁とジョークの効いたアイテムばかりです。 その名の通り収益の⼀部を失業中の哲学者やいくつかの団体に寄付する活動を続けています。
-
DAYS OF KURAWANKA / 廻り花 -oval plate-
¥3,300
DAYS OF KURAWANKA -MADE IN HASAMI- 洋食にも、和食にもマッチするKURAWANKAのオーバルプレート。 うつわに少し深さがあるので、スープ系のパスタやリゾット、汁っ気のある煮物なども盛り付けることができる万能さです。 スタッキング収納可能。 サイズ:w280mm × h40mm × d200mm 素材:半磁器 重さ:525g(パッケージ込) 生産国:日本製 波佐見焼
-
DAYS OF KURAWANKA / 廻り花 -BOWL-
¥2,750
DAYS OF KURAWANKA -MADE IN HASAMI- 洋食にも、和食にもマッチするKURAWANKAのボール。 うつわに深さがあるので、サラダやフルーツなどの盛り付けだけでなく、スープ系のパスタやリゾット、汁っ気のある煮物なども盛り付けることができる万能さです。 スタッキング収納可能。 サイズ:w200mm × h55mm × d175mm 素材:半磁器 重さ:385g(パッケージ込) 生産国:日本製 波佐見焼