-
シュナウザーの小皿
¥1,320
よしざわ窯 シュナウザー 小皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:13×12.5cm 高さ:2cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 長い口髭とふさふさした眉毛が特徴のシュナウザーをモチーフにした小皿です。 色は、黒土の一部だけに白泥で化粧をした「ツートンホワイト」。濃い毛の部分を青みがかったグレーのような色合いで、口元の明るい毛の部分を白で仕上げたツートンになっています。釉薬の流れやムラが感じられるものもあります。 小さなお菓子をのせて、おやつの時間に使ったり、子どもたちの器としても可愛いと思います。 【ATTENTION】 模様の出方や焼き色は一客一客で異なります。暗めの発色のものや、釉薬の流れがよく分かるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
テディベアのお皿
¥1,760
よしざわ窯 テディベア 皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:18×16cm 高さ:1.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 世界中で愛されるクマのぬいぐるみ「テディベア」をイメージしたお皿です。赤いリボンをつけているお座り姿の可愛らしいテディベアをデザインしました。 色は「ココア」で仕上げました。茶系のあたたかい雰囲気の感じの色を求めて、何枚も試し焼きをして試行錯誤の中、生まれた色です。茶色の斑点模様が全体に見られるのが特徴です。目と鼻には黒、鼻と口の周りには白、リボンには赤の着彩を手作業で施しました。 お菓子をのせるだけでなく、副菜皿として、そして子どもたちのお皿としてもかわいいと思います。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、明るめだったり、落ち着いたトーンだったりと個体差が見られます。着彩は手作業で施している為、塗りムラが見られるものや、色が薄い仕上がりのものもあります。特に口の周りの白い部分は釉薬の流れがよく分かります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
カピバラの小皿
¥1,320
よしざわ窯 カピバラ 小皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:16×13cm 高さ:2cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 げっ歯類の中でも最大の種類であり、日本では癒し系動物として動物園でも大人気のカピバラのお皿。 色は「キャメル」。ツヤがあり、キャラメル色のようなマスタード色のような透明感のある落ち着いた雰囲気の色合いです。さらに目と鼻には黒い着彩を施しました。 お菓子皿や副菜皿として、そしてこどもたちのお皿としてもかわいいと思います。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、明るい発色のものや、濃い発色のもの、釉薬が溜まっているものもあります。 鉄点が多く見られ、釉薬と素地の間にできるヒビ模様の「貫入」も見られます。目と鼻の黒い着彩は手作業で施している為、個体差が感じられます。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
おすわりパンダ(子)のお皿
¥1,430
よしざわ窯 おすわり パンダ 子 皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:12.5×11cm 高さ:1.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 垂れた目に、のんびりとした表情、そしてぽってりとした胴体・パンダの可愛らしい特徴をぎゅっと詰め込みました。ちよこんとお座りしてこちらを見ているかのような子どものパンダをイメージした小皿です。 パンダなので、色はツヤのない「ホワイト」と黒い釉薬でツートンカラーに仕上げています。 醤油皿や薬味皿として、それから小さなお菓子をのせたりするときにちょうどいい大きさです。 またパンダは、その成長の早さから”出世”や”子供の成長”を願う縁起の良い動物とされているそうです。 【ATTENTION】 焼き色は一客一客で異なり、黒い釉薬を施した部分は塗りムラがみられます。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
ふりかえりパンダのお皿
¥1,540
よしざわ窯 ふりかえり パンダ 皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:15×12cm 高さ:1.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 垂れた目に、のんびりとした表情、そしてぽってりとした胴体・パンダの可愛らしい特徴をぎゅっと詰め込みました。振り返ってこちらを見ているかのような親パンダをイメージした小皿です。 パンダなので、色はツヤのない「ホワイト」と黒い釉薬でツートンカラーに仕上げています。 ちょっとしたおかずを盛りつけたり、ケーキをのせたりするときにちょうどいい大きさです。 またパンダは、その成長の早さから“出世”や”子供の成長”を願う縁起の良い動物とされているそうです。 【ATTENTION】 焼き色は一客一客で異なり、黒い釉薬を施した部分は塗りムラがみられます。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
洋まる平皿 チャコール
¥2,200
よしざわ窯 チャコール 洋まる平皿 栃木県 益子焼 サイズ 外径:22.5cm 内径:17cm 高さ:2.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 西洋のアンティーク皿をモチーフにしたお皿です。 ひらひらとしたリムが優雅な雰囲気です。 色は「チャコール」。 黒に近いグレー、薄い黒といった感じの落ち着いた雰囲気の色合いです。 リムの立ち上がり角度が絶妙で、食材がリムにはみ出しても気にせずお使いいただける感じです。メインのお料理皿として、パスタ皿として、デザートプレートとして・・・色々なお料理にお使いいただけると思います。 【ATTENTION】 焼き色は一客一客で異なり、グレー寄りのものもあります。釉薬が結晶化して白い斑点状になっているものや、釉薬の流れが感じられるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
西洋花楕円小鉢 ソーダブルー
¥990
よしざわ窯 ソーダブルー 西洋花楕円小鉢 栃木県 益子焼 サイズ 外(縦×横):11.5×14.5cm 内(縦×横):8×11cm 高さ:3.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 楕円の形に西洋の器を思わせる花びらのリムをつけた小さなお鉢です。 どこかブローチや額といったアンティーク小物のような雰囲気もあって素敵です。 色は鮮やかな「ソーダブルー」。 釉薬が結晶化した白い斑点や鉄点が見られます。 おかずやサラダにはもちろん、大皿に重ねて使っても素敵ですし、デザート小鉢としても可愛いと思います♪食卓をポップに、明るく仕上げてくれるアイテムとしておすすめの小鉢です。 【ATTENTION】 焼き色は一客一客で異なり、暗い発色のものや、明るい発色のものがあります。釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」も見られます。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
シルバーモチーフトレイ 小
¥1,100
よしざわ窯 チャコール シルバーモチーフ トレイ 小 栃木県 益子焼 サイズ 外(縦×横):10×16.5cm 内(縦×横):7.5×11.5cm 高さ:2cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 中世のヨーロッパ貴族が愛用していた「銀食器」のトレイをモチーフにした小さなお皿です。 「たたら作り」では持ち手や緑などにデザインをつけることが難しいのですが、試行錯誤しながら「銀食器」特有の模様を施しました。細かい模様を入れた持ち手の部分には穴を開け、華奢なイメージにも。 色は、「チャコール」。 色合いは均一ではなく、グレー、薄い黒、深緑っぽく見えるものもある、一言では言い表せない深い色合いです。 小さくても、置くだけで存在感のあるお皿です。 シンプルな食材や、簡単なお菓子を合わせても、それだけで絵になる雰囲気があります。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。縁のあたりが焦げたように発色しているものや、模様がぼんやりとしているものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
アップルパイのお皿
¥990
よしざわ窯 アップルパイ 皿 あめ色 栃木県 益子焼 サイズ 外径:11.5〜12cm 内径:9〜9.5cm 高さ:2cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 網目状のパイ生地の中にリンゴがたっぷり入っていそうなアップルパイをイメージして製作した小皿です。 リムの部分にはフォーク跡のデザインをつけました。 色はツヤのある「あめ色」でおいしそうに仕上げています。 釉薬の溜まりやムラが見られ、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。 少しだけ深さがあるので、ソース程度の汁気なら大丈夫です。おやつ皿や子どもたちの取り分け皿としてもかわいく使えます。 【ATTENTION】 横から見ると、わずかに傾きやゆがみが感じられるものもあります。模様の出方や焼き色も一客一客で異なり、明るめだったり、落ち着いた色だったりと濃淡が見られます。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
くま小鉢
¥1,320
よしざわ窯 くま 小鉢 アメ色 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:14.5〜15×11cm 高さ:3cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 くまの形の小さなお鉢です。 優しくてかわいらしい雰囲気のくまさんがこっちを見て佇んでいるようで、ほっこりさせられます。 鼻の周りには白い、目と鼻と口には黒い釉を施して仕上げました。 色は、益子の伝統的な釉薬を使用した「あめ色」。 温かみのあるとても良い色で、癒し系のくまさんにぴったりです。 ちょこっと添えたいお口直しや銘々に使う副菜鉢などに。もちろん、こどものおやつ鉢としてもちょうど良いと思います。 【ATTENTION】 横から見ると、わずかに歪みやたわみが感じられるものもあります。手作業で施した、鼻の周りの白い、目と鼻と口の黒いは塗りムラが見られたり、目の大きさが異なるものがあります。また中には釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものがあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
トイプードルの小皿
¥1,210
よしざわ窯 トイプードル 小皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:12×12.5〜13cm 高さ:1.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 ふわふわ、もこもこの巻き毛とつぶらな瞳が愛くるしいトイプードルをモチーフにした小皿です。 色は「クラウドグレー」。 黒い土にツヤのない「ホワイト」の釉薬をかけた、曇り空のような色合い。 目と鼻は黒く、口はピンク色に着彩し可愛らしさをプラスしました。 小さなお菓子をのせて、おやつの時間に使ったり、子どもたちの器としても可愛いと思います。 犬好きな方や、トイプードルが好きな方にも気に入っていただけたら嬉しいです。 【ATTENTION】 模様の出方や焼き色は一客一客で異なります。明るい発色のものや、焦げたように茶色く発色している部分もあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
シトロン ラウンドリムプレート 6寸ケーキ
¥1,100
よしざわ窯 シトロン ラウンドリム プレート 6寸 ケーキ皿 栃木県 益子焼 サイズ 外径:18.5〜19cm 内径:15cm 高さ:2cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 シンプルなリムのある丸皿です。 ケーキ皿としてちょうど良いくらいの大きさです。 色は、鮮やかな黄色の「シトロン」。 白い磁器土を使用しているので、明るめの発色でとても爽やかな雰囲気です。 少しだけ深さがあるので、ソース程度の汁気なら受け止めてくれます。「ケーキ皿」という名前ですが、おかず皿としてもパン皿としてもお使いいただけます。 【ATTENTION】 横から見ると、やや傾きが感じられるものもあります。焼き色は一客一客で異なり、薄い仕上がりのもの、鮮やかなもの個性豊かです。土の模様や色ムラが感じられるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
ミモザの小皿
¥1,320
よしざわ窯 ミモザ 小皿 栃木県 益子焼 サイズ 外径:14.5cm 内径:10cm 高さ:1.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 ぽわぽわの黄色の丸い花と、繊細で豊かな緑の葉をもつミモザの小皿です。 色は、森の奥の湖のような色だな…・・と思って名付けた「レイクグリーン」を合わせ、華やかな雰囲気に仕上げました♪黄色の部分は、ひとつひとつ筆で着彩を施しています。 サイズ的には、1人分の取り分け用の小皿や、おやつ皿として丁度良いと思います。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。 全体に釉薬の流れやムラが見られたり、中には、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。 またミモザの黄色い釉薬はひとつひとつ筆で仕上げている為、塗りムラが見られるものがあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
柴犬の小皿
¥1,320
よしざわ窯 柴犬 小皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:13.5×11.5cm 高さ:1.5〜2cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 ピンと立ち上がったお耳、くるりとした大きな瞳が愛おしい柴犬の小皿です。 色は、柴犬をイメージした「キャメル」。 キャラメル色のような、マスタード色のようなツヤと透明感のある落ち着いた雰囲気の色合いです。 さらに目と鼻は黒く、口の周りは白く着彩を施し、可愛らしさをプラスしました。 小さなお菓子をのせて、おやつの時間に使っても、子どもたちの器としても可愛いと思います 【ATTENTION】 模様の出方や焼き色は一客一客で異なり、暗い発色のものもあります。目と鼻、口の周りの着彩はひとつひとつ手作業で施しているため、塗りムラが見られるものや、釉薬の流れがよく分かるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
フクロウの小皿
¥1,320
よしざわ窯 フクロウ 小皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:15.5×10.5〜11cm 高さ:2.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 森の守り神や自然を守る存在として「幸運の象徴」とされている「フクロウ」をモチーフにした小皿です。 目をパチリとさせながら、木の上に佇んでいるかのような姿のデザイン。 色は、どこか古ぼけたような雰囲気の「oldwhite」。 全体的にツヤはなく、クリーム色と焦げ茶・赤茶色のツートンになっていて、とても表情豊かな色合いで、温かく可愛らしい印象のフクロウに仕上がりました。 大きさは、お菓子皿や取り皿としてぴったりだと思います。ほっこりした癒し系のフクロウがテーブルに“福”をたくさん招いてくれそうです。 【ATTENTION】 焼き色や模様は一客一客で異なります。釉薬の流れやムラが感じられ、発色が濃いもの・薄いものと個体差があります。 中央部分に膨らみが感じられるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
招き猫の小皿
¥1,320
よしざわ窯 招き猫 小皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:16×11.5cm 高さ:1.5〜2cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 愛らしいポーズで福を手招いてくれる「招き猫」をモチーフにした小皿です。 色は、どこか古ぼけたような雰囲気の「oldwhite」。 全体的にツヤはなく、クリーム色と焦げ茶・赤茶色のツートンになっていて、とても表情豊かな色合いです。 お菓子皿や取り皿としてちょうどいいサイズ感です。ほっこりした癒し系の招き猫がテーブルに笑顔も招いてくれそうです。 【ATTENTION】 表面の中央部分に膨らみが感じられるものがあります。焼き色は一客一客で異なり、白っぽいものもあります。全体的に釉薬の流れが感じられ、本手と呼ばれる窯変(化学反応)が起こり、オレンジがかったピンク色の模様になっている部分もあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
Elephant Salt&Pepper set
¥3,850
瀬戸焼のゾウをモチーフにしたソルト&ペッパーセット サイズ:W50×D77×H57mm 塩や胡椒を入れる用ですが、オブジェとしてもステキな2体のゾウ ※写真と実物で若干の色差があります。また、個体差も少しございます。予めご了承下さい。
-
大きなサブレ皿
¥1,540
よしざわ窯 サブレ 皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:14×19cm 高さ:1〜1.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 立体感のある葉っぱ模様でぐるりと囲み、中央に"PLAINESABLE”の文字を入れた「大きなサブレ皿」です。 色は、どこかおいしそうな雰囲気のある「オートミール」。 ツヤを抑えたやさしいベージュ色で、ところどころに細かい鉄点が見られ、全体的に温かみを感じる雰囲気に仕上がっています。 おやつや焼き菓子皿としてはもちろん、パンをのせて食事のシーンにも便利なサイズだと思います。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。釉薬と素地の間にできるヒビ模様の貫入が見られるものもあります。また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
MILKY POT -L-
¥2,200
丸みを帯びたレトロなフォルムに乳白系の塗装が施された、耐熱ガラス製のキャニスター 薄いガラスに塗装されたキャニスターです。 底面は透明です。 塗装ムラなどがある場合がありますので、予めご了承ください。 *食洗機 使用不可 容量:(L)500ml サイズ:φ100mm × h170mm 素材:耐熱ガラス
-
MILKY POT -S-
¥1,760
丸みを帯びたレトロなフォルムに乳白系の塗装が施された、耐熱ガラス製のキャニスター 薄いガラスに塗装されたキャニスターです。 底面は透明です。 塗装ムラなどがある場合がありますので、予めご了承ください。 *食洗機 使用不可 容量:(S)400ml サイズ:φ100mm × h140mm 素材:耐熱ガラス
-
サイの深小皿
¥1,100
よしざわ窯 サイ 深小皿 貫入、釉ヒビあり 栃木県 益子焼 サイズ 外(縦×横):9.5x15センチ 内(縦×横):8.5x11.5センチ 高さ:3~3.5センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 サイの形をしたお皿です。 立派な角に、角ばった体、そしてつぶらな瞳でサイらしさ満点の子ども達がワクワクしそうなアイテムです。 色は「パールストーングレー」。3種類の金属を含んだツヤのある釉薬で、細かな凹凸が作る陰影のある石のような力強さが感じられます。釉薬と素地の間にできるヒビ模様の「貫入」が全体に見られるのが特徴です。また、釉薬の流れやムラもよく分かります。 子ども用のお皿としてはもちろん、おかずの取り皿としてもちょうどよいサイズです。 【ATTENTION】 焼き色は一客一客で異なり、釉薬のムラや溜まりが感じられ、釉薬の結晶化・乳濁も見られます。また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
Cheese Plate
¥1,210
アルプ チーズプレート サイズ:W14×D13.5×H1.5cm 電子レンジ、オーブン、食洗機対応 素材:磁器 ※銅版絵付けの特性上、柄にズレ、擦れが生じる場合があります。 made in JAPAN 海外のチーズのデザインがモチーフになっていて、6枚並べると、まるで海外で売られているチーズのパッケージを連想させます。 6枚を円形にして使っても楽しいですし、3枚で半円にしても面白いですし、一枚一枚をテーブルにランダムに並べて使っても動きが出ます。 1枚でも3枚でも、6枚でも使う枚数で表情を変えるので、いろんな組み合わせを試してみたくなります。 食べ終わったお皿は一枚ずつ重ねていくことが出来、 お皿が邪魔にならずに食事を続けることが出来るのも便利です。 普段使いでは、素麺やお鍋の薬味皿として使ったり、ピクルスを盛り付けたりと小皿として活躍してくれます。 また、少し深さがあるので、お刺身や餃子を食べる時のお醤油皿として使うのもおすすめです。 アクセサリーやお香立てのトレイとしてもカワイイと思います。 一枚ずつ丁寧に職人さんの手で貼られた図柄は、銅版絵付けによるもの。 ところどころ擦れたり、ゆがんだりすることで器そのものに表情がうまれます。 【ATTENTION】 ・実物と写真で若干の色差がある場合があります。予めご了承ください。
-
餃子皿
¥2,970
"料理に寄り添ってくれる高台付きのお皿"をテーマに。 形は町中華でよく餃子が盛られているあの楕円形のフォルムをイメージ。 高台付きで見た目も華やかに、また縁も上がっているので、多少汁気のあるものでも大丈夫です。 アイボリーにはこんがりきつね色のついた焼餃子、うぐいすには皮がもっちもちの水餃子なんか乗せてみても。 餃子皿という名のお皿ですが、煮魚なんかにもオススメです。 サイズ:W245xd145xh40mm 素材:半磁器 電子レンジ・食洗機/可 直火・オーブン・IHクッキングヒーター/不可 made in JAPAN 【ATTENTION】 ・画像と実物に若干の色差がありますので、予めご了承ください。
-
Forest Story 楕円稜花皿
¥1,650
よしざわ窯 Forest Story 楕円稜花皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:25.5×13〜13.5cm 高さ:2.5cm ※手づくりのため、個体差があります。 長細い楕円型のお皿に規則的な切込みを入れた形状(= 稜花)のデザインを施し、美しい森の風景を想像させる草花と、そこに住む動物たちが描かれています。 色は「月白」。青みがかった白のような、ベージュのような色味です。まるで月の光を思わせる、ニュアンスとツヤのある白です。鉄点や小穴が見られ、釉薬が結晶化して青白く発色している所もあります。縁には手作業で茶色のラインを入れて、アクセントを付けました。 特徴的な稜花のリムが存在感を感じさせるので、お菓子や料理が華やかに、テーブルも明るくなる器です。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は、一客一客で異なります。模様がぼんやりとしていたり、縁のラインに色ムラや釉薬の垂れが見られるものもあります。また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。