-
チーズ皿
¥1,210
よしざわ窯 チーズ皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦✕横·18x14.5センチ 高さ…1.5~2センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 おいしそうなチーズのお皿です。 アニメの中でねずみが食べていそうなチーズをイメージしました。チーズの穴をデザインした水玉模様がポイントです。 色は「シトロン」。ツヤのないイエローに仕上げました。焼き色は一客一客で異なり、大・小の鉄点が見られます。 おつまみのチーズや、チーズケーキにぜひお使いいただきたいデザインです!ピザやラザニアなどのチーズを使ったお料理やおかずの取り皿としても使いやすいサイズ感だと思います。 【ATTENTION】 「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが感じられるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
チャコール グリルパン皿 小
¥990
よしざわ窯 チャコール グリルパン皿 小 栃木県 益子焼 サイズ 縦✕横…11x11センチ (持ち手を含めた長さ…16センチ) 高さ…3~3.5センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 グリルパンをモデルにした「グリルパン皿」の小さなサイズです。持ち手は丸く、器よりちょっとだけ高く。その絶妙な角度がとっても持ちやすくて、手に持つときはついつい手が行く仕上がりになっています。本物と並べてみると…・・これ、本当に陶器なの?と思ってしまうくらいの見事な「グリルパン」っぷりです。 色は「チャコール」。グレー、薄い黒・・・深緑っぽい焼き上がりの部分もあり、一言では言い表せない深い色です。 グリルパンの形ですが、のせるのは「焼くもの」ではなくても、もちろん大丈夫。ちょっとした副菜や箸休めのシンプルな食材の時にピッタリですし、果物やデザートにもお使いいただけると思います。何に使おうかとワクワクした気持ちにさせてくれるお皿です。 【ATTENTION】 焼き色は一客一客で異なり、深緑っぽいものや、グレーっぽいものもあります。釉薬が結晶化した白い点が見られるものや、ツヤが感じられるものもあります。また、持ち手の高さにも個体差がみられます。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
oldwhite こけしの小皿
¥1,430
よしざわ窯 oldwhite こけしの小皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦横…17x9.5センチ 高さ…2~2.5センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 江戸時代後期、東北地方の温泉地でお土産として作られたのが発祥とされている伝統工芸品の「こけし」をモチーフにしたお皿です。丸い頭に円筒状の胴・・・という特徴的な形を表現し、目や口を細い線で描き、日本人形らしい表情のお顔にしてみました。 色は「oldwhite」。どこか古ぼけたような感じのする合いで、全体的にツヤはなく、クリーム色と焦げ茶・赤茶色のツートンになっています。鉄点や細かい泥ヒビも見られます。 サイズ的には、箸休めの副菜やお茶菓子にちょうどいい感じです。こけしは「子宝に恵まれますように」と願ったり、「子どもの成長」を願うお人形でもあるそうなので、縁起の良い贈り物としてもおすすめです。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、白っぽいものや、茶色っぽいものと個性豊かです。模様がぼんやりとしているものもあります。また、御本手と呼ばれる窯変(化学反応)による、ピンク色のシミのように感じられる模様が見られます。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
氷山プレート
¥1,980
よしざわ窯 氷山プレート 栃木県 益子焼 サイズ 縦✕横…21x22.5センチ 高さ…1.5~2センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 自然が作り出す造形の美しい「氷山」をそのままお皿のデザインにしました。氷山の迫力のあるゴツゴツした形や凍った氷の質感を直線で表現しました。 青く透き通った氷山を意識して、色は「レイクグリーン」をかけました。ツヤと透明感のある、青みがかったきれいな緑色です。 お料理皿としても、おやつのお皿としても。独特な形で存在感のあるお皿ですが、使ってみると意外とどんなお料理にも合い使いやすいサイズ感です。 スタイリッシュで洗練された雰囲気があり、不思議な魅力を感じる器です。そこにひとつあるだけでとても涼し気なので、夏のテーブルにぜひおすすめしたいアイテムです。 【ATTENTION】 焼き色は一客一客で異なります。釉薬や素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものがあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
オートミール まるいビスケット皿
¥1,320
よしざわ窯 オートミール まるいビスケット皿 栃木県 益子焼 サイズ 外径…13.5センチ 内径…10センチ 高さ…2.5センチ ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 まるい形のビスケットをイメージした小皿です。 色は「オートミール」。ツヤを抑えた、やさしいベージュ色です。細かい鉄点や青い点が全体に見られ、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。 おいしそうな見た目で、テーブルが自然と可愛い雰囲気になります。ビスケットやクッキーなどの焼き菓子にはもちろん、お料理の取り分け皿としても使いやすいサイズ感です。 少し深さがあり、ソース程度の汁気なら受け止めてくれますので、プリンやアイスクリームにも使ってみてください。 【ATTENTION】 横から見ると、わずかに傾きが感じられるものもあります。模様の出方や焼き色も一客一客で異なり、ベージュっぽいものやグレーがかったものと個性豊かです。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
DAYS OF KURAWANKA / 廻り花 -lunch plate-
¥3,080
DAYS OF KURAWANKA -MADE IN HASAMI- 洋食にも、和食にもマッチするKURAWANKAのランチプレート。 うつわに少し深さがあるので、スープ系のパスタやリゾット、カレーなどとサラダやデザートなどをワンプレートで盛り付けることができます。 スタッキング収納。 サイズ:φ245mm × h25mm 素材:半磁器 重さ:600g(パッケージ込) 生産国:日本製 波佐見焼
-
DAYS OF KURAWANKA / 廻り花 -oval plate-
¥3,300
DAYS OF KURAWANKA -MADE IN HASAMI- 洋食にも、和食にもマッチするKURAWANKAのオーバルプレート。 うつわに少し深さがあるので、スープ系のパスタやリゾット、汁っ気のある煮物なども盛り付けることができる万能さです。 スタッキング収納可能。 サイズ:w280mm × h40mm × d200mm 素材:半磁器 重さ:525g(パッケージ込) 生産国:日本製 波佐見焼
-
DAYS OF KURAWANKA / 廻り花 -BOWL-
¥2,750
DAYS OF KURAWANKA -MADE IN HASAMI- 洋食にも、和食にもマッチするKURAWANKAのボール。 うつわに深さがあるので、サラダやフルーツなどの盛り付けだけでなく、スープ系のパスタやリゾット、汁っ気のある煮物なども盛り付けることができる万能さです。 スタッキング収納可能。 サイズ:w200mm × h55mm × d175mm 素材:半磁器 重さ:385g(パッケージ込) 生産国:日本製 波佐見焼
-
阿部 薫太郎 カレー皿「daily spice plate」(2Color)
¥2,420
サイズ:w220×d190×h60mm 素 材:磁器 生産国:日本製 波佐見焼 【使用上のご注意】 電子レンジ・食洗機/可能 直火・オーブン・IHクッキングヒーター/不可 《阿部 薫太郎よりコメント》 移動式屋台のお皿の収納に感動したことがあります。スペースを無駄にしないよう長角のお皿が多かったのですが、横にも縦にもきれいに収まっていて、当然狭いカウンター上には多くの料理で賑わっていました。 家の食器棚も同じこと、楕円は奥行きが短いことで収納には重宝する形。カレー皿は楕円のものが多く、また楕円だとカレーを連想させます。皿とは言いつつボウルのような形状も多い。 奥、手前にすくえば角度がありスプーンに収まるボウルのような皿。忙しい方、ミニマリストに常に食卓の前線で活躍する、波佐見らしい皿を目指しました。 (本来、食器を生業にしているので色々揃えて貰いたいのですが...)ふちはしっかり厚めで、持って軽く、スタッキングもしっかり底で重なるよう計算しております。毎日フルに使って欲しい一品です。 ------ ------ ------ ------ ------ ------ 《 阿部 薫太郎(あべ くんたろう)プロフィール 》 陶磁器デザイナー・エンジニア。1975年花巻市生まれ、大学院修了後、2000年 KONST FACK K&G(スウェーデン)に留学。2年間のタイ国陶磁器メーカー勤務を経て2006年に帰国後、長崎県波佐見町を拠点とする。以降、陶磁器デザイナー、エンジニアとして国内外の企業、デザイナーとプロダクトを発表。2016年よりセルフメイドブランド 「REDUCTION FACTORY」を展開。代表作に「HASAMI PORCELAIN」「Common」「sabato」「ha porcelain」がある。
-
KANDO×Eau SWEETS TRAY
¥3,850
KANDOオリジナルのスイーツトレイ 素材:アクリル サイズ:φ18cm×高さ1.5cm ※個体差があります。 水流を連想させる模様から、フランス語で水の意味を持つ『Eau(ウー)』とのコラボトレイ 一つ一つ手作業で成形されているため、一つずつ表情が違います。 廃材や余剰となったアクリルチップを溶かし、職人が型に流し込み、水流のような形を作っていきます。 ガラスのような透明感もありますが、アクリル製なので強度も高いトレイです。 【ATTENTION】 商品の特性上、トレイの縁が波打っているものもございます。一つ一つ個体差があります。 予めご了承下さい。
-
ゾウの花瓶
¥2,750
よしざわ窯 ゾウ 花瓶 栃木県 益子焼 サイズ 高さ:15cm 底(縦✕横):8.5x7cm 穴:1~1.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 ゾウがお座りポーズで嬉しそうに鼻を高く上げて挨拶しているかのようなデザインの花瓶です。 温厚でのんびりとしたりウさんの特徴でもある、つぶらな瞳がポイントです。 色は「グレージュ」。グレーが持つ落ち着きのある印象と、ベージュが持つ温かい印象の2つを兼ね備えた色です。茶色の鉄点が全体に見られ、釉薬の流れやムラが見られるものがあります。目の部分には、ひとつひとつ筆で着彩を施しました。 グレージュで仕上げることで、優しい雰囲気のゾウさんになりました。丸みのあるお尻や大きなお耳もとってもかわいらしくて癒されます。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方には個体差が見られます。目の色が薄い仕上がりのものや、ムラが見られるものもあります。 水染み防止剤を塗布しているため、白い粉状のものが見られることがあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
テディベアのお皿
¥1,760
よしざわ窯 テディベア 皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:18×16cm 高さ:1.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 世界中で愛されるクマのぬいぐるみ「テディベア」をイメージしたお皿です。赤いリボンをつけているお座り姿の可愛らしいテディベアをデザインしました。 色は「ココア」で仕上げました。茶系のあたたかい雰囲気の感じの色を求めて、何枚も試し焼きをして試行錯誤の中、生まれた色です。茶色の斑点模様が全体に見られるのが特徴です。目と鼻には黒、鼻と口の周りには白、リボンには赤の着彩を手作業で施しました。 お菓子をのせるだけでなく、副菜皿として、そして子どもたちのお皿としてもかわいいと思います。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、明るめだったり、落ち着いたトーンだったりと個体差が見られます。着彩は手作業で施している為、塗りムラが見られるものや、色が薄い仕上がりのものもあります。特に口の周りの白い部分は釉薬の流れがよく分かります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
洋まる平皿 チャコール
¥2,200
よしざわ窯 チャコール 洋まる平皿 栃木県 益子焼 サイズ 外径:22.5cm 内径:17cm 高さ:2.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 西洋のアンティーク皿をモチーフにしたお皿です。 ひらひらとしたリムが優雅な雰囲気です。 色は「チャコール」。 黒に近いグレー、薄い黒といった感じの落ち着いた雰囲気の色合いです。 リムの立ち上がり角度が絶妙で、食材がリムにはみ出しても気にせずお使いいただける感じです。メインのお料理皿として、パスタ皿として、デザートプレートとして・・・色々なお料理にお使いいただけると思います。 【ATTENTION】 焼き色は一客一客で異なり、グレー寄りのものもあります。釉薬が結晶化して白い斑点状になっているものや、釉薬の流れが感じられるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
シルバーモチーフトレイ 小
¥1,100
よしざわ窯 チャコール シルバーモチーフ トレイ 小 栃木県 益子焼 サイズ 外(縦×横):10×16.5cm 内(縦×横):7.5×11.5cm 高さ:2cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 中世のヨーロッパ貴族が愛用していた「銀食器」のトレイをモチーフにした小さなお皿です。 「たたら作り」では持ち手や緑などにデザインをつけることが難しいのですが、試行錯誤しながら「銀食器」特有の模様を施しました。細かい模様を入れた持ち手の部分には穴を開け、華奢なイメージにも。 色は、「チャコール」。 色合いは均一ではなく、グレー、薄い黒、深緑っぽく見えるものもある、一言では言い表せない深い色合いです。 小さくても、置くだけで存在感のあるお皿です。 シンプルな食材や、簡単なお菓子を合わせても、それだけで絵になる雰囲気があります。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。縁のあたりが焦げたように発色しているものや、模様がぼんやりとしているものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
アップルパイのお皿
¥990
よしざわ窯 アップルパイ 皿 あめ色 栃木県 益子焼 サイズ 外径:11.5〜12cm 内径:9〜9.5cm 高さ:2cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 網目状のパイ生地の中にリンゴがたっぷり入っていそうなアップルパイをイメージして製作した小皿です。 リムの部分にはフォーク跡のデザインをつけました。 色はツヤのある「あめ色」でおいしそうに仕上げています。 釉薬の溜まりやムラが見られ、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。 少しだけ深さがあるので、ソース程度の汁気なら大丈夫です。おやつ皿や子どもたちの取り分け皿としてもかわいく使えます。 【ATTENTION】 横から見ると、わずかに傾きやゆがみが感じられるものもあります。模様の出方や焼き色も一客一客で異なり、明るめだったり、落ち着いた色だったりと濃淡が見られます。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
くま小鉢
¥1,320
よしざわ窯 くま 小鉢 アメ色 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:14.5〜15×11cm 高さ:3cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 くまの形の小さなお鉢です。 優しくてかわいらしい雰囲気のくまさんがこっちを見て佇んでいるようで、ほっこりさせられます。 鼻の周りには白い、目と鼻と口には黒い釉を施して仕上げました。 色は、益子の伝統的な釉薬を使用した「あめ色」。 温かみのあるとても良い色で、癒し系のくまさんにぴったりです。 ちょこっと添えたいお口直しや銘々に使う副菜鉢などに。もちろん、こどものおやつ鉢としてもちょうど良いと思います。 【ATTENTION】 横から見ると、わずかに歪みやたわみが感じられるものもあります。手作業で施した、鼻の周りの白い、目と鼻と口の黒いは塗りムラが見られたり、目の大きさが異なるものがあります。また中には釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものがあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
トイプードルの小皿
¥1,210
よしざわ窯 トイプードル 小皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:12×12.5〜13cm 高さ:1.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 ふわふわ、もこもこの巻き毛とつぶらな瞳が愛くるしいトイプードルをモチーフにした小皿です。 色は「クラウドグレー」。 黒い土にツヤのない「ホワイト」の釉薬をかけた、曇り空のような色合い。 目と鼻は黒く、口はピンク色に着彩し可愛らしさをプラスしました。 小さなお菓子をのせて、おやつの時間に使ったり、子どもたちの器としても可愛いと思います。 犬好きな方や、トイプードルが好きな方にも気に入っていただけたら嬉しいです。 【ATTENTION】 模様の出方や焼き色は一客一客で異なります。明るい発色のものや、焦げたように茶色く発色している部分もあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
シトロン ラウンドリムプレート 6寸ケーキ
¥1,100
よしざわ窯 シトロン ラウンドリム プレート 6寸 ケーキ皿 栃木県 益子焼 サイズ 外径:18.5〜19cm 内径:15cm 高さ:2cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 シンプルなリムのある丸皿です。 ケーキ皿としてちょうど良いくらいの大きさです。 色は、鮮やかな黄色の「シトロン」。 白い磁器土を使用しているので、明るめの発色でとても爽やかな雰囲気です。 少しだけ深さがあるので、ソース程度の汁気なら受け止めてくれます。「ケーキ皿」という名前ですが、おかず皿としてもパン皿としてもお使いいただけます。 【ATTENTION】 横から見ると、やや傾きが感じられるものもあります。焼き色は一客一客で異なり、薄い仕上がりのもの、鮮やかなもの個性豊かです。土の模様や色ムラが感じられるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
フクロウの小皿
¥1,320
よしざわ窯 フクロウ 小皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:15.5×10.5〜11cm 高さ:2.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 森の守り神や自然を守る存在として「幸運の象徴」とされている「フクロウ」をモチーフにした小皿です。 目をパチリとさせながら、木の上に佇んでいるかのような姿のデザイン。 色は、どこか古ぼけたような雰囲気の「oldwhite」。 全体的にツヤはなく、クリーム色と焦げ茶・赤茶色のツートンになっていて、とても表情豊かな色合いで、温かく可愛らしい印象のフクロウに仕上がりました。 大きさは、お菓子皿や取り皿としてぴったりだと思います。ほっこりした癒し系のフクロウがテーブルに“福”をたくさん招いてくれそうです。 【ATTENTION】 焼き色や模様は一客一客で異なります。釉薬の流れやムラが感じられ、発色が濃いもの・薄いものと個体差があります。 中央部分に膨らみが感じられるものもあります。 また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
Elephant Salt&Pepper set
¥3,850
瀬戸焼のゾウをモチーフにしたソルト&ペッパーセット サイズ:W50×D77×H57mm 塩や胡椒を入れる用ですが、オブジェとしてもステキな2体のゾウ ※写真と実物で若干の色差があります。また、個体差も少しございます。予めご了承下さい。
-
大きなサブレ皿
¥1,540
よしざわ窯 サブレ 皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:14×19cm 高さ:1〜1.5cm ※手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。 立体感のある葉っぱ模様でぐるりと囲み、中央に"PLAINESABLE”の文字を入れた「大きなサブレ皿」です。 色は、どこかおいしそうな雰囲気のある「オートミール」。 ツヤを抑えたやさしいベージュ色で、ところどころに細かい鉄点が見られ、全体的に温かみを感じる雰囲気に仕上がっています。 おやつや焼き菓子皿としてはもちろん、パンをのせて食事のシーンにも便利なサイズだと思います。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。釉薬と素地の間にできるヒビ模様の貫入が見られるものもあります。また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。
-
MILKY POT -L-
¥2,200
丸みを帯びたレトロなフォルムに乳白系の塗装が施された、耐熱ガラス製のキャニスター 薄いガラスに塗装されたキャニスターです。 底面は透明です。 塗装ムラなどがある場合がありますので、予めご了承ください。 *食洗機 使用不可 容量:(L)500ml サイズ:φ100mm × h170mm 素材:耐熱ガラス
-
MILKY POT -S-
¥1,760
丸みを帯びたレトロなフォルムに乳白系の塗装が施された、耐熱ガラス製のキャニスター 薄いガラスに塗装されたキャニスターです。 底面は透明です。 塗装ムラなどがある場合がありますので、予めご了承ください。 *食洗機 使用不可 容量:(S)400ml サイズ:φ100mm × h140mm 素材:耐熱ガラス
-
Forest Story 楕円稜花皿
¥1,650
よしざわ窯 Forest Story 楕円稜花皿 栃木県 益子焼 サイズ 縦×横:25.5×13〜13.5cm 高さ:2.5cm ※手づくりのため、個体差があります。 長細い楕円型のお皿に規則的な切込みを入れた形状(= 稜花)のデザインを施し、美しい森の風景を想像させる草花と、そこに住む動物たちが描かれています。 色は「月白」。青みがかった白のような、ベージュのような色味です。まるで月の光を思わせる、ニュアンスとツヤのある白です。鉄点や小穴が見られ、釉薬が結晶化して青白く発色している所もあります。縁には手作業で茶色のラインを入れて、アクセントを付けました。 特徴的な稜花のリムが存在感を感じさせるので、お菓子や料理が華やかに、テーブルも明るくなる器です。 【ATTENTION】 焼き色や模様の出方は、一客一客で異なります。模様がぼんやりとしていたり、縁のラインに色ムラや釉薬の垂れが見られるものもあります。また、実物と写真の色目が若干異なる場合があります。予めご了承ください。